ぴすれの備忘録

気づいたこと よかったこと 悲しかったこと

ラベルレス飲料がいつの間にか増えていた話

お茶や水が中心だったラベルレス製品が一気に増えていたので、amazonのリンクから紹介します。
この流れだと今後コーラとかカルピスとかの定番商品でもラベルレス中心になるのかな。

コーヒー

AGFの900mlのペットボトルで確認。
無糖・微糖・低糖とちゃんと3種類あり安心。地味に900mlはペットボトルが捨てるの億劫になるので、良いです。
www.amazon.co.jp

炭酸水

以前もウィルキンソンなどではありましたが、南アルプスの天然水スパークリングレモンが対応していました。
よく飲んでいたものなので、素直にうれしい。早速購入しました。

www.amazon.co.jp

乳酸菌飲料

形もあり、外しにくいラベル筆頭だったので、ラベルレスによる恩恵が一番うれしいかも。お値段はお高いですが。
スーパーでも売って欲しい。

www.amazon.co.jp

スポーツドリンク

定番のアクエリアスで確認。
ラベルレスだと見た目がまるで粉末から作るタイプみたいですが、風邪などで利用することもあるのでひと手間いらないのは便利です。

Amazon | コカ・コーラ アクエリアス ラベルレス 500mlPET×24本 | AQUARIUS(アクエリアス) | スポーツ飲料 通販

HomePod miniを使ってみた

Appleスマートスピーカー 「HomePod mini」を購入しました。
スマートスピーカーはたくさんもっているので、他社製品との比較もできれば。

f:id:pslet:20201120180435j:plain

良い点

別格の美しさ

  • 本体は網目の林檎のような大きさの球体。
  • 本体の美しさはライバル製品とは比較にならないほど別格です。美術館に置いてあっても違和感がないほど。
    • ライバルとの価格差(定価で4000円程度)はこれだけでも十分吸収できるといえるでしょう。
  • ちなみにACアダプタとの接続端子はUSB Type-Cです。iPhoneでは付属しなくなったACアダプタも付属してきます。

音質は期待通り

  • YouTube Musicの曲をAirPlay2経由で再生。単体では力強く素晴らしい音質です。
    • 音質は主観となりますが、Google Nest HubやEchoシリーズよりは確実に良いです。
  • ではステレオ化したGoogle Nest Miniとの比較(Cast接続堰堤)ですが、個人的にはこれをも上回っている気がします。
    • これはもう一台買ってステレオ化したい。

Apple Care+が安い

  • iPhoneでは年々高価になるApple Care+ですが、こちらはたったの1600円です。 とりあえず入りましょう。

いまいちな点

スマートホームハブとしては微妙か

  • HomeKit対応製品が殆どなく、家電操作としては微妙です。
  • Google HomeとAlexa対応製品は多くが重複しているので、残念なところ。

radikoの直接再生には非対応

  • Google HomeやAlexaでは当たり前のようにできるradikoの直接再生には非対応です。
  • そのため、iOSバイスradikoアプリを介して行う必要あり。

Hey Siriが面倒かも

  • 「ねぇGoogle」や「アレクサ」にくらべて、いまいち言いづらい気がします。
  • こればっかりは仕方ないのですが。

所有欲は間違いなく満たされる一品

f:id:pslet:20201120180340j:plain

  • 不便な点は確かにありますが、それを補うほどのスピーカーとしての基本性能の高さ、音質の良さはすばらしいです。
  • Apple製品らしく初期設定が魔法のように簡単というのも〇です。
  • AirPods Proの衝撃と比べると小さいかもしれませんが、素直に「良いものを買ったな」と思える品でした。

ベンダー試験の勉強開始から試験までの話

久々にベンダー試験を受けたので気づいたことをまとめます。
当然もっといい方法があるかもしれないし、ビジネス書に出ている流行りの勉強法と比較すると
ハッキリ言って非効率かもしれないですが、参考まで。

期限を決めて、手を付ける。

  • AZ-900を今回は受けたのですが、正直やる気は微妙でした。
  • 本腰を入れたのは試験日を決めてたあと、試験日まで1週間前あたりから。
    • ただ、今回は難易度も難易度だったので2日前から特化した勉強は始めました。
  • ほかの試験だと、通常は短くて2週間。長ければ1-2カ月程度。IPAの上位試験でなければ費やすのはこれくらいです。

試験範囲のおさらいが1時間弱でサクッとできる状態が嬉しい

  • 資格試験の対策本、大抵分厚いです。入門レベルであるLPIC Level 1でさえ辞書のような厚さがあります。
  • ただ、問題集などでインプットとアウトプットを繰り返しているうちに膨大に感じていた試験範囲が「コンパクトに」感じてきます。
    • 試験勉強のときは、まさにこの感覚がうれしい。知識が身についたように感じるからです。
  • 試験前日や直前には、1時間程度でおさらいができるような状態、模擬問題は9割弱の正答率が望ましいです。
    • ping-tの「3回連続正解で金メダル」、は正しいアプローチなのかも。

試験は合格すればよいと割り切る

  • 学校のテストと違って、満点は不要です。
  • よく「満点が狙えなかった」などの感想を書く人もいますが、私は合格点取れれば十分だと思います。
    • いうまでもないですが合格と不合格は雲泥の差。不合格は持ち越しを意味します。
    • 特に合格率の高いベンダー試験で不合格になるとショックが大きい。過去にMCP落とした時は1日本当にへこみました。
  • 多少わからない問題があっても、「このくらいなら問題ないよね」と割り切ることができるのは気が楽です。

Twitterをやめてから思ったこと

Twitterをやめて丁度10日近くがたったので、思ったことを書きます。

孤独を一層感じるようになった

一番思ったのはこれです。
元々友達はごく限られた人数しかいなかったので、100数人のフォロワーのレベルとはいえ消えると一気に孤独になった気がします。
会社一筋の人間が定年を迎えた途端に、一気に孤立を感じる、と言いますが、これに近いものかもしれません。

それと同時に、ネットのつながりは緩い付き合いのレベルなのかな...とも思いました。まあ、それはいいことでもありますが。

時間が増えた

今までタイムラインをTweetdeckなりでぼんやりと眺めていた時間が無くなったので、当然時間は増えました。
今は勉強とか読書とか映画鑑賞とか。いろいろできていると思っています。

ニュースが入ってこなくなった

今まではタイムラインさえ眺めていればニュースが勝手に入ってきたので苦労しませんでしたが、今はYahooニュースのアプリ通知で速報を知るという、普通のおじさんのようなことをしています。
ガジェット関連や特価品のニュースはほぼシャットアウトされました。正直、Apple発表会でさえ全く気にしていなかったほど。
たまに当時フォローしていたブログを覗いて、気になれば記事を見る、くらいです。

Twitter依存を強く感じた

何事もそうですが、依存症というのは怖いです。
1年で何百時間ドブにすてていたのか...
強く、反省です。

AZ-900に合格したのでやったことをまとめてみた

久しぶりの資格試験シリーズです。

Azureの一番基礎的な試験である「AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals」を受験し合格したので、
やったことをまとめました。

docs.microsoft.com

ちなみに筆者はAWS SAAを持っているので、クラウドの知識は一応備わっている状態ということを
前提としています。 雑魚狩りって言うな。

続きを読む

ラベルレスのペットボトルが嬉しく感じた話

在宅中心の生活になってから、ラベルレスのペットボトルを積極的に購入しています。 ラベルレスだから安い、というわけでもないのですが、ゴミ捨ての手間が省けるのが理由。

www.suntory.co.jp

ゴミ捨ての手間

  • ラベルレスでない場合
    • 水洗いをする
    • ラベルをはがして燃えないごみに捨てる
    • キャップとペットボトルを分別して捨てる
  • ラベルレスの場合
    • 水洗いをする
    • キャップとペットボトルを分別して捨てる

ワンステップ無くなるだけ、ではあるのですが、意外とラベルをはがすのは億劫になり気が付いたら部屋がペットボトルだらけに...となるものです。
外が中心だった時代はラベルごと棄てられるゴミ箱がありました。
ただ、今の時代平日に外に出ることは稀です。
いまは水やお茶などが中心ですが、いろいろなドリンクにラベルレスが普及して欲しいですね。